ビオラ ソルベプリムローズべビーフェイス 移植 撮影 ↓ 移植 撮影 ↓ 撮影 元気に大きくなっています ↓ 撮影 ↓ 撮影 みんな生き生きと元気に成育 株が混んできて鉢が狭そうなので一日中日当たりのいい場所 「水やり」 2~3日に1回 「肥料」 植付け時に緩効性の固型肥料 1週間に1回液肥 「病気と害虫」 12月~2月までは寒いので大丈夫だが3月後半からアブラムシなどが発生するときがある 開花中はナメクジが花を食害するので株元パンジー&ビオラが大好きな人集合! どれを買おうかと品種選びに楽しく悩んでいる方や うちのタネから育てた苗は現在こんな感じに育っていますという方 写真を見せてくれる方 初心者さんの質問や「今年は何育てる~?」など気軽に語らいましょう!
ビオラの種の収穫 Omizuなこの頃